こんにちは!!たまブロ管理人のおっぺんです!!
今回は温泉とはあんまり関係ないのですが、SNS等で「エプソムソルト」なるものを目にしたので気になってしまい調べてみました!!
この「エプソムソルト」、お風呂に入れて入浴する事で美容や健康での効果が期待出来るとの事。
更にはこの「エプソムソルト」に似た様な泉質の温泉はあるのか?こういった事を調べてみました。もし興味が湧きましたら最後までお読み頂ければ嬉しいです!!

エプソムソルトとは?
最近SNS等でしばしば耳にする「エプソムソルト」、どうやらお風呂に入れて入浴するととても効果がある様なので興味シンシン!!
そもそも「エプソムソルト」がどう言ったものか?エプソムソルトをメインとした美容ブランド「NEHAN TOKYO」によると
エプソムソルトとは「硫酸マグネシウム」の別称で、15~16世紀にイングランドのエプソムという町で発見されたため、そのように呼ばれています。
https://nehan.tokyo.jp/epsomsolt.html
「え?硫酸?」、しかも「ソルト」と名が付くのに、正体は硫酸マグネシウムと言う「エプソムソルト」、塩の様で塩ではない所から「じゃああの豆腐を作る時に使うニガリとはどう違うのか?」と思ったので調べてみると、ニガリは「塩化マグネシウム」と言う事ですので全くの別物。お湯に入れて入浴する事で期待出来るその効能とは?一つ一つを調べてみたいと思います!!
健康・美容への効果
エプソムソルトには、硫酸マグネシウム特有の温熱効果があると言われています。その温熱効果により湯冷めしにくいのは勿論の事、血流が悪化する事で生じる腰痛や肩こり打ち身の症状等が温熱効果により血行を促進する事で症状を緩和したり、発汗を促進させる事によるデトックス効果から、むくみの解消等の効果も期待されるそうです。
更に古い角質を取り除く効果があるので、肌の生まれ変わりを促す事による美肌効果が期待できるそうです、他にはストレス解消にも効果的で、マグネシウムの摂取により、神経の興奮を鎮める効果もあるとの事、

健康にも美容にも効果があり、更にはストレス解消にもGOOD!!一粒で二度どころか三度も四度もオイシイこのエプソムソルト、ますます気になって来ますね!!
硫酸マグネシウムが含まれる温泉ってあるの?
ここで気になる事が一つありまして、「硫酸マグネシウムに似た様な効能の温泉ってあるのかな?」と言う事。調べてみたら硫酸マグネシウムの効能に似た温泉は「マグネシウム-硫酸塩泉」と言う事が分かりました。ではどこに行けば入れるのか?今度はその辺りを調べてみようと思います!!
多摩地区にはマグネシウム-硫酸塩泉はあるの?
残念ながらマグネシウム-硫酸塩泉は非常にレアな泉質なので多摩地区の温泉地にはありません。日本でもかなり限られた地域にしか存在しませんでした。

マグネシウム-硫酸塩泉はどこで入れるのか?
調べた所、北海道の東川町と言う町にある「旭岳温泉」と言う温泉郷にある事が確認出来ました。こちらの硫酸塩泉にはマグネシウムが含有されており、エプソムソルトと同様の効果が得られるのでは無いかと思われます。

るるぶさんのHPから引用させていただきました。

北海道はちょっと遠いと言うアナタに!!
この旭岳温泉は北海道のちょうど真ん中に位置するので、気軽に行くのは難しいです。ならば硫酸塩泉では無いのですが、南青山にある銭湯「清水湯」さんでは、「NEHAN TOKYO」さんとコラボした「エプソムソルトの湯」が毎週土曜日行われる様です。北海道は遠くてちょっと、と言う人には東京で手軽に味わえるこちらも良いかも知れませんよ♪
詳しくは公式HPにてご確認下さい。
エプソムソルトはどこで買えるの?
ドラッグストア
コンビニエンスストア
大型の雑貨店
ネット通販
等で購入が可能です!!

結論
今回はエプソムソルトについて調べてみました!!成分の硫酸マグネシウムに温熱効果があるので、お風呂に入れる事で発汗を促進するデトックス効果や血行を良くして肩こりや腰痛の症状を和らげたり、角質を落とす効果があるので肌の再生を促し美肌効果がある等、美容や健康にとても良い事が分かりました!!
エプソムソルトと同様の効果がある温泉を「マグネシウム-硫酸塩泉」と言いますが、かなりレアな泉質で、北海道にある「旭岳温泉」と言う温泉郷にある事が確認されました。温泉では無いけど南青山にある「清水湯」と言う銭湯ではエプソムソルトを入れたお風呂を毎週土曜日にやっているので、東京にお住まいの方はこちらもおすすめですよ!!
と言う事で、今回はエプソムソルトについて調べてみました!!
まだ試していない方は是非とも買ってお風呂に入れてゆっくり浸かってみましょう!!
コメント